< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2011年03月24日
水道水
東京都の水道水から乳児の摂取基準値を超える放射性ヨウ素が検出され動揺された方も多いと思います。
今、静岡ではどうなのか、きちんと知ることが大切だと思います。
静岡県公式ホームページをご覧下さい。
環境放射線の測定
水道水の放射能測定がきちんと行われ公表されています。
母乳ケアにいらしたお母さん
から教えて頂きました。
必要な情報をきちんと捉えていてすばらしいです。
私も見習わないといけませんね。
ありがとうございました。
今、静岡ではどうなのか、きちんと知ることが大切だと思います。
静岡県公式ホームページをご覧下さい。
環境放射線の測定
水道水の放射能測定がきちんと行われ公表されています。
母乳ケアにいらしたお母さん

必要な情報をきちんと捉えていてすばらしいです。
私も見習わないといけませんね。
