< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2008年07月30日
授乳時間
昨日、こんな質問がありました。
授乳は片方のおっぱいだけを15分以上吸わせるように言われたんですが、
どうしたらよいのでしょうか? ときかれました。
最近、変わったのかしら・・・
勉強不足かと思ったりもしましたが、
一回ごと片方だけをあたえたとしたら、どうなるでしょうか?
吸われなかったおっぱいは、ぱんぱんになっていますよね。
パンパンな状態で1回ぬいたら・・・・
想像しただけでこわいです。
分泌の良い人は、つまったりトラブルを起こしかねません。
また、片方ずつの授乳に体がなれてしまったら
トラブルを起こさず大丈夫なのかもしれませんが
きっと、分泌は減ると思います。
授乳は、1回で両方のおっぱいをしっかり吸わせ
毎回おっぱい全体が軽くなるようにしたほうがよいと思いますよ。
授乳は片方のおっぱいだけを15分以上吸わせるように言われたんですが、
どうしたらよいのでしょうか? ときかれました。

最近、変わったのかしら・・・

一回ごと片方だけをあたえたとしたら、どうなるでしょうか?
吸われなかったおっぱいは、ぱんぱんになっていますよね。
パンパンな状態で1回ぬいたら・・・・
想像しただけでこわいです。

分泌の良い人は、つまったりトラブルを起こしかねません。
また、片方ずつの授乳に体がなれてしまったら
トラブルを起こさず大丈夫なのかもしれませんが
きっと、分泌は減ると思います。
授乳は、1回で両方のおっぱいをしっかり吸わせ
毎回おっぱい全体が軽くなるようにしたほうがよいと思いますよ。

2008年07月25日
もうすぐパパ、ママになる方へ
10ヶ月という限られた期間を大切にすごしていますか?
ママのお腹も大きくなるにつれて、赤ちゃんが動くとパパも
お腹の上から感じることができますよね。
お腹の赤ちゃんの成長を感じながら、語りかけていますか?
語りかけると、赤ちゃんも胎動で返事をかえしてきます。
お腹の中にいてもパパ、ママの言葉は聞こえています。
そして、感じています。
不思議に思うかもしれませんが、自然なことですよね。
もし、お腹の赤ちゃんとの会話をしたことがなければぜひやってみて下さいね。
期間限定です!
ママのお腹も大きくなるにつれて、赤ちゃんが動くとパパも
お腹の上から感じることができますよね。
お腹の赤ちゃんの成長を感じながら、語りかけていますか?

語りかけると、赤ちゃんも胎動で返事をかえしてきます。
お腹の中にいてもパパ、ママの言葉は聞こえています。
そして、感じています。

不思議に思うかもしれませんが、自然なことですよね。
もし、お腹の赤ちゃんとの会話をしたことがなければぜひやってみて下さいね。
期間限定です!

2008年07月18日
できたらいいなぁ~
まだ、現実には決まっていないのですが、2つあります。
1つ目は、なかなか外に連れて行けない時期の赤ちゃんとママを対象に
気軽にお話できる場を開きたいなぁ~と思っています。
来たみなさんが日頃の不安や心配を気軽におしゃべりしたり、
私も助産師としてお話を聞き、お答えするような場、もっとあったらいいと思いませんか?
2つ目は、パパ、ママの妊娠中のちょっとしたことや心配を気軽に聞ける場をひらきたいです。
”なんだろう” ”こんな時はどうしたらいいの” など聞きたいけど聞くときがない、
また、知っていてほしいことなど その時期によって違います。
貴重な妊娠期間を快適に過ごしていただく為に、
お産を夫婦で迎えていただきたい為に、時間を設けることができたらと思っています。
1つ目は、なかなか外に連れて行けない時期の赤ちゃんとママを対象に
気軽にお話できる場を開きたいなぁ~と思っています。
来たみなさんが日頃の不安や心配を気軽におしゃべりしたり、
私も助産師としてお話を聞き、お答えするような場、もっとあったらいいと思いませんか?
2つ目は、パパ、ママの妊娠中のちょっとしたことや心配を気軽に聞ける場をひらきたいです。
”なんだろう” ”こんな時はどうしたらいいの” など聞きたいけど聞くときがない、
また、知っていてほしいことなど その時期によって違います。
貴重な妊娠期間を快適に過ごしていただく為に、
お産を夫婦で迎えていただきたい為に、時間を設けることができたらと思っています。

2008年07月16日
嬉しいことに
”ブログを見たんだけど” と来てくださる方が増えてきました。
そして、先日から始めた”10分トリートメント”もリクエストしていただきました。
ありがとうございます。
うれしかったです。
遠慮せずに、相談前に10分トリートメントも!と言って下さいね。
但し、ごめんなさい
10分トリートメントのみはやっていません。

そして、先日から始めた”10分トリートメント”もリクエストしていただきました。
ありがとうございます。

遠慮せずに、相談前に10分トリートメントも!と言って下さいね。
但し、ごめんなさい

2008年07月16日
子育て広場の最後は

昨日は、子育て広場開催日、
4ヶ月前後の子が沢山集まりました。

最後に終わりの時間を伝えると
いつもこどもの写真を撮りはじめるママ達。
ついその雰囲気を撮ってしまいました^^
