< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2016年09月20日
貧血におすすめは
昨年、信頼する方からすすめられて飲み始めたものがあります。
これは、ドイツで健康を第一に考えつくられていてアスリートが飲んでいるもの 興味のある方は、こちらをご覧ください。https://www.pm-international.com/?cid=107&c_id=5931&TP=7213348
https://www.pm-international.com/files/jp/product/1474003236.png
1日1回、水に溶かしてジュースとしてのみます。ちょっと、粉っぽいけど私はのみやすいです。
12137円(送料別途)
これは、ドイツで健康を第一に考えつくられていてアスリートが飲んでいるもの 興味のある方は、こちらをご覧ください。https://www.pm-international.com/?cid=107&c_id=5931&TP=7213348
https://www.pm-international.com/files/jp/product/1474003236.png
1日1回、水に溶かしてジュースとしてのみます。ちょっと、粉っぽいけど私はのみやすいです。
12137円(送料別途)
2016年09月20日
タンポポティ

母乳によいといわれるたんぽぽティー
たんぽぽにはビタミン、ミネラル類が豊富に含まれ
昔から中国では漢方薬として、
ヨーロッパでは植物療法の材料として
使用されてきました。
胃を軽くし身体をあたためる働きがあるため、
おっぱいの分泌を整える働きがあるといわれています。、
カフェインは、ふくまれていませんし、胃に負担がかかりません。
添加物(砂糖、着色料、防腐剤など)は、使用していないそうです。
(価格は、1732円です。)
分泌を促したい方やご希望の方は、おっぱいケア前に飲んでいただこうと思っています。