< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2015年04月21日

子育て



あなたが今、一番大切にしたいものはなんですか?

これからどうしていきたいですか?




あなたという人は、一人しかいません。

あなたのお子さんも一人しかいません。



そう、みんな同じではないのです。

「こうするといいんだよ。」

「私はこうしたよ。」

いろんなことを聞くとそうするといいんだって、

頑張ってみるのに上手くいかないことありませんか?



どうしたらいいのかわからなくなってしまうこともあります。



子育てに正解は一つではありません。


そう、すべて同じ様にしても上手くいくとは限りません。

そういうやり方もあるんだ!と参考にして

自分達にあう方法を探していくことが大切ですemoji50


一緒に考えていきましょうemoji49


  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 21:09Comments(0)その他おっぱいについて相談・質問

2014年12月05日

12月の無料相談

12月17日 水曜日 14時~15時

たかくさ保育園にて母乳相談を行います。


心配なこと、みなさんでお話しましょうface22




  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 09:00Comments(0)おしゃべりTime断乳相談・質問

2014年09月25日

藤枝おやこ館にて


9月18日 「すくすくほっぺ」で母乳相談を行いました。

3か月から11か月のお子さんとお母さん達がたくさん来て頂き

お部屋いっぱいになりました。


みなさんの心配や質問に対してお話しましたが、

すこしでも参考になれば幸いです emoji50





今回は、4か月の時から相談、遊びに来てくれていた子が、

11か月になり無事に卒乳できましたというご報告も頂き

とても嬉しかったです face22

実際にどんなふうに行っていったのかお話して頂き

聞いていたほかのお母さんにもとても参考になったと思います emoji51





  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 18:55Comments(0)おっぱいについておしゃべりTime断乳相談・質問

2014年08月05日

8月の無料相談

8月20日  水曜日 14時~15時

たかくさ保育園にて母乳相談を行います。


暑いですが、気になることを少しでもなくして楽しく過ごしましょう。

個別相談ではなく、みんなで一緒にお話ししましょう。

        


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 09:00Comments(0)おしらせおっぱいについておしゃべりTime断乳相談・質問

2014年07月08日

7月の無料相談


7月17日 木曜日  10時40分から藤枝ViVi おやこ館にてあります。

暑い時期ですが、聞きたい事や心配なことがある方は、遊びにきて下さい。


お待ちしています emoji51


  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 20:57Comments(0)おっぱいについておしゃべりTime断乳相談・質問