< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2014年05月13日

5月の無料相談、講座のお知らせ


5月15日 木曜日 10時40分

藤枝ViVi おやこ館にて「すくすくほっぺ」を行います。


5月21日水曜日 10時すぎから

焼津 たかくさ保育園にて母乳講座を行います。


みなさんの心配なことに答えていきたいと思いますemoji51

楽しくお話しましょう。  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 19:17Comments(0)おしらせおっぱいについて相談・質問

2014年01月24日

妊娠中に気をつけること①


まずは、姿勢ですicon12

いつも、足を組んだり、横座りしていませんか?

出かけるときに同じ方の肩や手にバックをかけたり、持ったりしていませんか?



妊娠すると早い時期から関節を柔らかく、ゆるませるホルモンがではじめます。

そのため、いつもの癖で足を組んでしまったりするとゆがみやすくなります。

逆にいうと、直りやすくもあります。


日頃の姿勢を気にしてみて下さい。

気を付けることで腰痛などを予防していくことができるかもしれません。



  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 18:29Comments(0)その他相談・質問腰痛

2013年11月02日

11月のお知らせ

emoji43

20日 水曜日  高草保育園に14時から1時間位いますface22
         
          子育てしているとちょっと聞きたいことあるよね~。気軽にお話しましょう!

          おしゃべりTimeicon26 と勝手になずけてみようかな~ icon06
          

21日 木曜日  藤枝おやこ館 和室にてすくすくほっぺに参加します。

           時間は、10時40分から12時まで

           授乳について気になること、困っていることみんなでお話しましょう。



みんなで話をするなかで、解決できることもたくさんあると思います。
上記の2つは、予約は必要ありませんし、無料ですので気軽にいらして下さい。



もちろん個人的に相談や乳房ケアをうけたい場合は、片山母乳相談室にて(有料)行います。
相談室は、完全予約で行っていますので、まず連絡を下さいねicon30169  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 16:32Comments(0)おしらせおっぱいについておしゃべりTime相談・質問

2013年10月07日

毎月第三水曜日は、

毎月第三水曜日に行っているたかくさ保育園での無料母乳相談、

今月は、10月16日 14時~14時50分です。

母乳についての心配、不安を話して解消しましょうface01

お子さんを遊ばせながら、いろんな方のお話がきけて参考になります。

予約は不要ですので、当日保育園までおいで下さい。icon25





  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 09:30Comments(2)おっぱいについておしゃべりTime相談・質問

2013年08月03日

講座用冊子



ずっと作りたかった冊子をデザイン屋あうんラボさんのおかげで作ることができました。

お見せしたかったのですが、あいかわらず記事投稿に慣れず、写真がいれられませんface07


今まで、断乳について聞かれることが多く、

どうしたらわかりやすく伝わるかなあ~と思っていたのですがface06

これで、大丈夫emoji03


今後、講座用の資料として使っていきます。




  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 11:29Comments(0)断乳相談・質問