< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2008年07月16日

嬉しいことに

”ブログを見たんだけど” と来てくださる方が増えてきました。face01

そして、先日から始めた”10分トリートメント”もリクエストしていただきました。

ありがとうございます。face02うれしかったです。

遠慮せずに、相談前に10分トリートメントも!と言って下さいね。


但し、ごめんなさいicon1010分トリートメントのみはやっていません。



  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 21:56Comments(0)アロマ&リフレ

2008年07月16日

子育て広場の最後は


昨日は、子育て広場開催日、

4ヶ月前後の子が沢山集まりました。face01

最後に終わりの時間を伝えると

いつもこどもの写真を撮りはじめるママ達。

ついその雰囲気を撮ってしまいました^^

  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 13:17Comments(0)相談室