< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2008年05月27日

6月13日は、・・・

6月13日は、・・・

デトックス☆クッキング vol.1

講師: 中野ヤスコ (管理栄養士・食の学び舎 くるみ代表)

マタニティや産後のママ達のカラダの悩みの上位を占めるのが

「便秘」 「貧血」 「体重」です。

*パパもにっこりface01 「キムチチヂミ」

*ひじきとささみのサラダ icon28 を作ります。

赤ちゃんがおなかにいる間はもちろん、生まれてからも

ずっと、ママ自身にも赤ちゃんにも不足しやすい大切な「栄養素」です。

楽しく簡単にicon06おいしく食べるコツもお伝えします。


日時: 6月13日 9:30~11:30

場所: 焼津市総合福祉会館 3階 中会議室

参加費: 2000円

申し込み: icon30cococolo@hotmail.co.jp
       お名前、連絡先、お子さんの予定日または誕生日を記入して下さい。



Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 23:57 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
6月13日は、・・・
    コメント(0)