< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2008年07月01日

あとまわし

 赤ちゃんが生まれ、新しい環境に慣れるまでは、必死で自分のことは、あとまわし!face06


最低限のレベルで生活していたように記憶している。

私だけかしら・・・

  夜はゆっくりねむれない。

  お風呂もゆっくりはいれない。

  買い物は、スーパーとこどものものばかり。

  見たいテレビすらわからない  など。



でも、こどもがスクスクと育っていくことを楽しみに

そして、私を必要としてくれることが嬉しくて・・・やってこれたと思う。



ママとなって、いつも笑顔でいられたらすばらしいですよね。

でも、ママだって人間です。

いらいらしたり、こどもを怒ってしまったり、そんな自分を責めたり・・・

経験していない人なんてきっといないはずです。

自分だけと思わないで下さい。


おちこんだら、自分の感情をしまいこまず、一度だしていまいましょう。

そして、気持ちが落ち着いたら、自分のよいところを探していっぱい誉めてみましょう。

きっとface01楽になりますよ。




  
 大切に思っているからこそ悩むんですよね。







同じカテゴリー(相談室)の記事画像
子育て広場の最後は
久しぶりに
ネーミング
同じカテゴリー(相談室)の記事
 ブログ (2017-05-02 21:27)
 12月26日からの予約状況 (2016-12-26 09:00)
 相談室の予約 (2016-08-27 18:00)
 年末年始の予定 (2015-12-26 14:39)
 ブログ (2015-11-06 08:55)
 ママになるって (2015-10-10 17:30)

Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 23:44 │Comments(8)相談室

この記事へのコメント
いつも主人がお世話になっています。

「大切に思っているからこそ悩む」という言葉にとても救われました。

2歳半の双子とともに楽しく育児していこうと思います!
Posted by ちびっ子ママちびっ子ママ at 2008年07月04日 11:21
ちびっ子ママさん

はじめまして、こちらこそお世話になっています。

双子の育児ってほんと大変ですよね。私なんて余裕のない毎日でした。

でも、不思議なもので少しずつ楽になっていきますよ。^^

がんばっているのがよくわかりますん。がんばっている今の自分を誉めてあげて下さいね。
Posted by kata at 2008年07月06日 01:48
こんばんは
はじめまして
2ヶ月と20日の男の子のママです
完母で育てているのですが、以前から授乳間隔が狭いし、母乳が出ている気がしないし、チビは、なかなか眠らず精神的に疲れます。
今日、健診に言ったのですが、体重は増えてるから母乳出てるでしょ、頑張れって保健師さんに言われました。
これからも完母で、いきたいのですが、何かいい方法がないでしょうか?
Posted by 涼子mama at 2008年07月10日 22:39
はじめまして、がんばっていますね。
なかなか眠ってくれないというのは、すご~く辛いですよね。
一般論でいうと、体重が順調に増えているのであれば母乳が足りていると言いますが、どの位の増え方なのかな?また、授乳間隔や時間はどの位なのかしら?それによって対応が少しちがってきます。もう少し詳しい情報を個人的にメッセージ下さると、具体的にお話できます。
Posted by katakata at 2008年07月11日 09:06
今日で2ヶ月と20日で、3480g→6390gです
授乳間隔は昼間は1〜2時間、夜間は2〜3時間おきです
15回くらいあげているのかな
Posted by 涼子mama at 2008年07月11日 11:47
こんばんは。
順調に体重は、増えているようですね。^^
昼間は、本当にお腹がすいてほしがっているときにあげていますか?
泣くとすぐにあげていませんか?体重の増え方からいうともう少し間隔があくような気がします。気になるようでしたら、一度授乳時に来て頂いてのみ方や分泌をみせていただくこともできます。これから暑くなるので気をつけながらやる必要がありますので、無理はしないで下さいね。
Posted by kata at 2008年07月12日 19:58
やはり体重は、順調なんですね
泣くと、すぐにあげているかもしれません
最近は蒸し暑いし2人でバテバテです
もう少し頑張ってみて、無理なら来店してみようと思います
Posted by 涼子mama at 2008年07月13日 09:50
授乳時や眠くなるとこどもは、体温があがり汗をかきます。
お菓子などに入っている保冷剤にタオルをまいて調節し自分の腕とこどもの頭の間にはさみ授乳するとお互いに気持ちがよいですよ。
これから暑くなりますので、上手にいろんなものを使っていって下さいね。
Posted by katakata at 2008年07月13日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あとまわし
    コメント(8)