< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2007年12月27日
どんなところ?
相談室は、完全予約制です。他の方と会うことがないように、予約をいれています。
所要時間は、内容にもよりますが、1時間位を目安にして下さい。
もちろん、赤ちゃんの体重測定だけでしたら15分~20分で終ることもありますが、授乳姿勢や方法をお話したり、実際に授乳をして授乳量を測ったりすれば1時間位になってしまいます。
乳房トラブルで来られる場合、乳腺のつまりや乳房のしこりをとったりしますが、その程度によりかかる時間が異なります。
但し、乳腺炎の場合、炎症があるために発熱、痛みやしこりが起こります。炎症がひどい場合、ケアしても症状が変わらない事があります。その時は婦人科で診ていただく必要があります。
その他、 * 母乳に関すること ・・・・ 母乳分泌をUPしたい、でているのかみてほしい、断乳等
* 赤ちゃんの発育相談、ベビーマッサージ
* アロマトリートメント、リフレ ・・・・ 肩や背中のこり、足のむくみ、母乳量UPの為に
など行っています。
所要時間は、内容にもよりますが、1時間位を目安にして下さい。
もちろん、赤ちゃんの体重測定だけでしたら15分~20分で終ることもありますが、授乳姿勢や方法をお話したり、実際に授乳をして授乳量を測ったりすれば1時間位になってしまいます。
乳房トラブルで来られる場合、乳腺のつまりや乳房のしこりをとったりしますが、その程度によりかかる時間が異なります。
但し、乳腺炎の場合、炎症があるために発熱、痛みやしこりが起こります。炎症がひどい場合、ケアしても症状が変わらない事があります。その時は婦人科で診ていただく必要があります。
その他、 * 母乳に関すること ・・・・ 母乳分泌をUPしたい、でているのかみてほしい、断乳等
* 赤ちゃんの発育相談、ベビーマッサージ
* アロマトリートメント、リフレ ・・・・ 肩や背中のこり、足のむくみ、母乳量UPの為に
など行っています。
2007年12月27日
久しぶりに

かわいくまとめていただきました。

サイズも二種類、”掲示用”と”持ち帰り用” のつもりで作りました。
あとは、置いていただける所を探すだけです。
置いていただける所、募集中。

よろしくお願いします。
