< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2007年12月25日

なぜ始めたのか

 三人の子育てをしてきましたが、私には精一杯な毎日でした。face07

その時々で大変なことは違っていますが、ただやらなくてはいけないことをやるだけでした。

不安な時、誰かに大丈夫だよ、って言ってもらえたら・・・・・

がんばっているね、って声をかけてもらえたら・・・・・

すごく楽になるんじゃあないかなって思います。 face01

そして、そんな言葉をかけられる人になれたらいいなぁと思って、この仕事を始めました。

  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 22:02Comments(2)相談室