< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2008年03月09日
マタニティヨガ
現在、藤枝の二ヶ所でマタニティヨガを行っています。
どちらも月2回での開催ですが・・・・、腰痛の軽減や安産のためには
本当は週3回以上おうちでもやっていただきたいです。
今度は、焼津でもマタニティヨガを始めようと思っています。
ご希望の方は、 オーナーへメールへ連絡を下さい。
どちらも月2回での開催ですが・・・・、腰痛の軽減や安産のためには
本当は週3回以上おうちでもやっていただきたいです。
今度は、焼津でもマタニティヨガを始めようと思っています。

ご希望の方は、 オーナーへメールへ連絡を下さい。