< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2009年03月07日

質問が多いので・・・

断乳について、質問が多いのでおっぱいについてのカテゴリーから断乳を別にしてみました。

参考にしていただけたらと思います。face06  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 23:13Comments(0)断乳

2009年03月07日

春休み前に・・・

13日にやろう!icon12 そう思っていたのに、

私の予約手続きの勘違いで場所をとることができませんでした。face10

そのためYogaは、4月にずれこんでしまいそうです。

楽しみにしてくれていた方、ごめんなさい。icon11


そのかわり、相談室でのおしゃべりTimeを13日11時~12時に行いたいと思います。
参加費: 500円
ご希望の方は、ブログのオーナーにメッセージからおしゃべりTime希望とご連絡下さい。


また、ベビーマッサージもやってみたいという方は、
                   10時半~行いそのままおしゃべりTimeになります。
参加人数: 3~4人   参加費:1300円  
持ち物: バスタオル、 こどもに必要なもの(オムツ、水分補給など)
ご希望の方は、ブログのオーナーへメッセージから ベビマ希望とご連絡下さい。


駐車場の関係から軽自動車or普通車or駐車場は、いらない等 教えてくださるとうれしいです。
  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 11:46Comments(0)おしゃべりTime