< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2010年03月29日
お騒がせしました。
水没した携帯は、使えそうでしたが、
何かあってからでは遅い!と新しいものになりました。
しかし、機械に疎い私
新しい音にもなれず・・・。
それでもなんとか使っています。
でるのが遅くっても大目に見てください。
何かあってからでは遅い!と新しいものになりました。
しかし、機械に疎い私

新しい音にもなれず・・・。

それでもなんとか使っています。
でるのが遅くっても大目に見てください。
