< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2016年02月04日
2月のたかくさ保育園での母乳相談
こんにちは、助産師の片山明子です。
2月17日 14時~ は、たかくさ保育園での無料相談です。
いろんな月齢のお子さんとママが集まります。
みんなでお話ししてすっきりしましょう^^
インフルエンザが流行り始めましたので、気を付けてお過ごし下さい!
体調が気になるときは無理しないで下さいね。(たかくさ保育園では4月もありますので)
2月17日 14時~ は、たかくさ保育園での無料相談です。
いろんな月齢のお子さんとママが集まります。
みんなでお話ししてすっきりしましょう^^
インフルエンザが流行り始めましたので、気を付けてお過ごし下さい!
体調が気になるときは無理しないで下さいね。(たかくさ保育園では4月もありますので)