< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2008年02月12日

電話ができない

どうしよう!face07

今日は、訪問の仕事で出ている時に電話をいただいたと主人からメモられていました。

すぐに折り返し電話をしたのに、いくらかけても通じない。face08

もしかして、電話番号がちがっていたのかもと電話帳を調べたらその方の電話番号がない!

ごめんなさい。電話をして頂いたのに申し訳ないです。

  連絡がつきますように、今はただ待つのみです。



  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 21:42Comments(0)その他