< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2008年02月11日

今まで

 ママ達に私ができることは、 ”なんだろうって?” いろいろ考えていました。

その結果、ヨガやアロマ、リフレなどの資格をとりました。

少しでもママ達に ”リラックス&リフレッシュ” してもらいたくって・・・・。

そんな心とはうらはらに、それが思ったように生かされなくってずっと考えていた私。face06


今回、他の職種の方達と出会い、話していくうちに夢がふくらんで現実化してきました。

新しい一歩が踏み出せそうな予感。icon06



これからも助産師として相談にきてくれるママ達と大切に関わっていく事を基本として

ママ達にとって、素敵な場を提供していけるように考えていきま~す。face02



  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 00:07Comments(4)相談室