< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2008年10月27日

マタニティ講座

以前ブログに書きましたが、いよいよ開催したいと思います。^^

日時は、11月14日(金曜日) 10時~11時30分
  
  9時50分~    受付

  10時  ~ 10時40分  プチ講座 「ママとお腹の赤ちゃんについて」
                            ”成長を実感してみよう”
  10時50分~11時30分  マタニティヨガでリフレッシュ!

初回なので、プチ講座+マタニティヨガを各500円で行います。(両方の方は、1000円)

場所 : 焼津文化センター 3階和室。

募集人数 : 8人icon16


今回の講座に対するお問い合わせや受講希望の方は、

お名前、予定日、連絡先、参加の講座(講座とヨガ両方、またはどちらか片方か)を

ブログのオーナーへメッセージ 又は、katasodan@ezweb.ne.jp からお願いします。face01

お待ちしていますicon06



次回は、12月12日(金曜日)を予定しています。

内容は、お産後おっぱいをすぐにあげるために ” 妊娠中から知っておくとよいポイント”  です。

  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 17:20Comments(0)マタニティ講座