< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2013年03月20日

4月は、

藤枝のおやこ館で 「子育てほっとサロン」や子育て講座 「にこにこほっぺ」 を行っているのをご存知ですか?

内容は、

✿ 子育てほっとサロン  
   4月15日(月)10:40~12:00 無料 予約してください 託児あります
     子育てに困っていること 疑問に思うこと なんでもママ同士でお話ししてみませんか

✿ にこにこほっぺ  ~新米ママのための 食育サロン~
   4月4日(木)10:40~12:00  無料 予約はいりません
   「きょうから すぐできる ココロを育てる 食卓づくり」
        講師:管理栄養士 中野ヤスコ
     ♪お話のあとは・・・質問&座談会コーナー♪

4月15日の子育てほっとサロンに参加させていただこうかな、と思っています。

おっぱいのこと、赤ちゃんの成長についてなど気になることをお話しましょうface01 

興味のある方はいらして下さいね。



同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
安産めざして
広告
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 12月26日からの予約状況 (2016-12-26 09:00)
 年末年始の予定 (2015-12-26 14:39)
 8月の無料相談 (2014-08-05 09:00)
 5月の無料相談、講座のお知らせ (2014-05-13 19:17)
 これから (2014-05-06 23:00)
 12月のお知らせ (2013-12-03 19:07)

Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 20:06 │Comments(0)おしらせ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
4月は、
    コメント(0)