< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2009年04月01日
産後ママのためのヨガ
先月できなかったヨガを4月30日に開催します。1時から1時間位を予定しております。
赤ちゃんも一緒に連れてきてくれてOKです。
カラダとココロをリフレッシュしましょう。
場所は、焼津第一助産院 2階です。 参加費は、1000円
1時から始めますので、お昼はちょっと早目または軽くしてくださいね。
申し込みは、
katasodan@ezweb.ne.jp
「ヨガ申し込み」で、お名前、お子さんが何ヶ月かを教えて下さい。
持ち物は、タオル、赤ちゃんに必要なものなどをお願いします。
赤ちゃんも一緒に連れてきてくれてOKです。
カラダとココロをリフレッシュしましょう。

場所は、焼津第一助産院 2階です。 参加費は、1000円
1時から始めますので、お昼はちょっと早目または軽くしてくださいね。
申し込みは、

「ヨガ申し込み」で、お名前、お子さんが何ヶ月かを教えて下さい。
持ち物は、タオル、赤ちゃんに必要なものなどをお願いします。