< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2014年01月06日

1月の予定

今年も宜しくお願いします。

今月の予定
1月15日  14時~15時 高草保育園で母乳相談をします。           

1月16日  10時40分から藤枝BiViおやこ館にて「すくすくほっぺ」にいます。

どちらも無料ですのでお気軽にいらして下さい。


個人的に相談、母乳ケアが必要な方は相談室にて有料にて行っています。必ず、予約してからいらして下さい。



ブログのメッセージからのメールが届かないことがありました。申し訳ありませんが、もしicon30したのに返信がないという方がおりましたら携帯 katasodan@ezweb.ne.jp へicon30頂ければと思います。(ご連絡を頂いた場合、必ず次の日までには返信いたしますemoji51)  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 06:08Comments(0)