< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2009年05月25日

離乳食教室

前から感じていたこと、

それは、離乳食に関する質問が多いこと。

初めて体験することは、わからないことだらけ。

ましてそれが、我が子に与えるものならばこそ。


そんなわけで、

近所に住む「男の料理教室やってま~す☆」の中野ヤスコ様にお話したところ、

集まれば、やっていただけるかも!!(材料費込みで2000円位でいかが・・・?)

やりたいという希望者は、コメントに一言いれていただけるとうれしいなぁface02

コメントが多ければ、ぜひに!と中野さんにお願いします。

場所も日程も決まってないけど、やれるといいね。^^  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 15:08Comments(2)その他