< 相談室での流れ >
 1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。      2. 乳房の状態を確認せていただきます。      3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。  4. 乳房マッサージを行います。      5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。    
 ☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。  

2009年05月27日

マタニティヨガで・・・

今日は、藤枝のサンライフさんでマタニティヨガの日。

4月から開講したばかりで、まだ4回目なのにもうみんな仲良しface02

蓮華池にもウォーキング?しにみんなで行ったんだって!!!

すご~いface08

妊娠により、いろんな変化が出てくる時、気軽に話せる人がいるって心強いよね。

もちろん、専門的なことは私もお話しますが、

ママになってもきっと続いていく人と出会えること、

とっても幸せなことicon06

ヨガにきて、カラダもココロもリフレッシュできるって最高icon12なことだと思う。



  


Posted by おっぱいライフサポーター片山明子  at 23:23Comments(0)マタニティ講座