< 相談室での流れ >
1.赤ちゃんの体重をはかりながら、現在の授乳間隔などをお聞きします。
2. 乳房の状態を確認せていただきます。
3. 授乳する必要がある場合は、まず行い授乳姿勢、抱き方、吸わせ方の確認、チェックをします。
4. 乳房マッサージを行います。
5. 今後、気を付けて頂きたい事をお話します。
☆ つまりやしこりなどのトラブル、卒乳ケアの場合は、お話を伺った後、乳房ケアにうつります。
2008年01月18日
欲しかった物

ず~っとヨガの時、ゆがみや産道の説明をする為にほしかったんです。
ようやくインターネットで買い、届きました。
主人や子供は、ぶきみと言いますが・・・・。
そうかなぁ~?
見るとインパクトがあってわかりやすいと思いませんか?
わくわくと使うのを楽しみにしている私です。
男性は、けっこうリアルなの嫌いですよね・・・
まあ性格にもよるか・・・
今度見せてくださいね☆
なかなかの模型でしょう?いつでも見に来てくださいな。
お待ちしていま~す。